新型グルーブストーブ
新型のグルーブストーブのご紹介です。
YouTube版はこちら。
ニコ動版はこちら。
新型グルーブストーブ
詳細は動画を見て頂ければと思います。
実は結構ビビッて撮影に臨みました
蓋を外す時の動きも微妙なところが笑えます。
« 新型グルーブストーブ(予告) | トップページ | グルーブストーブ クレセント »
「アルコールストーブ」カテゴリの記事
- グルーブストーブ斑(2018.04.02)
- グルーブストーブ ワン沸騰試験(2017.08.02)
- グルーブストーブ ワン(2017.04.01)
- ガスとアルコールの重量比較500缶編(2017.04.01)
- ガスとアルコールの重量比較110缶編&UL指数(2017.03.25)
「グルーブストーブ」カテゴリの記事
- グルーブストーブ斑(2018.04.02)
- グルーブストーブ ワン沸騰試験(2017.08.02)
- グルーブストーブ ワン(2017.04.01)
- ULTS最新版(2016.05.03)
- グルーブストーブ クレセント(2015.08.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
りるびるわ~くすさん、こんにちは~♪
動画拝見しました。
私のように年をとると面の皮が厚くなりますが、りるびるわ~くすさんは指先の皮膚が厚くなるように進化されたのでしょうか?
よい子なんで真似しない様にします(笑)
投稿: しば | 2015年8月17日 (月) 10時16分
こんばんは。
これは、マグの底だけに集中して火が当たることで、
マグの底以外は熱くならないんですかね?
正解が楽しみです。
投稿: HTK | 2015年8月17日 (月) 20時44分
しばさん、こんばんは
自分も面の皮は確実に厚さを増しております。
タネは簡単ですがタネがない状態でやるとヤケドします。
解説編をもうしばらくお待ち下さい。
投稿: りるびわ~くす | 2015年8月18日 (火) 00時31分
HTKさん、こんばんは
火の当たり方がキモなのは正解です。
誰でも簡単に仕掛けは再現できます。
さて次のアップいつになることでしょう。
あまり期待しないでお待ち下さい。
投稿: りるびわ~くす | 2015年8月18日 (火) 00時34分
おひさしぶりです。
これはなんなんでしょうね。
100均マグは暑くなるので革手を使いますが先日忘れてしまい暑いのをタオルで巻いたりして使いました。
燃料の効率も良いのでしょうから是非種明かしを期待しております。
投稿: ジョニー | 2015年8月23日 (日) 12時57分
ジョニーさん、お久しぶりです。
自分の場合は木綿のタオルでくるんでます。
炎の勢いがあるときはタオルが焦げてしまいます。
熱い持ち手対策として今回のネタは需要ありそうですね。
投稿: りるびわ~くす | 2015年8月24日 (月) 23時49分