« ダイソー500マグでご飯を炊いてみた | トップページ | コカコーラゼロでゼロストーブ »

2014年7月 3日 (木)

松竹梅ポケットパウチ

燃料用アルコールの携行容器として使えないか、
以前、アクエリアスのハンディパックで挑戦してあえなく挫折しました。
今回懲りずに松竹梅ポケットパウチで再び挑戦してみました。

燃料用アルコールを目一杯突っ込んで、
約1か月(35日間)放置での耐久試験してみました。

Dsc01970

見た目あまり問題ないのですが細かく確認すると、
細かい水膨れがちらほらと確認できます。

Photo

(拡大して赤丸で囲んでみました)

小さい水ぶくれは観察開始から3日ぐらいで発生しました。
水ぶくれは少しずつ大きくなっていますが、
大きくなる速度はもの凄くゆっくりです。
新しい水ぶくれは途中から発生しなくなりました。

このことから、
変形破断によるピンホールに、
アルコールが侵入したもののそれ以上は、
アルコールの侵入が困難になっているため、
水ぶくれの成長が遅い。
容器の内部表面はアルコール耐性がかなりあり、
アルコールの攻撃に十分耐えられているため、
新しい水ぶくれが発生していない。
と思われます。

そもそも14度のアルコールが入っている容器なので、
そこそこのアルコール耐性があるものと思われます。

燃料容器として使う場合は以下の問題を感じています。
・コシがないので中味が突出し易い。
・キャップの口が小さいので燃料の回収が難しい。
・内部が見えないので残量が分かりづらい。
・注射器の針先で容器内部を傷つけやすい。
・お酒と間違えて誤飲する可能性大。

1か月経過して派手な水ぶくれがないので、
とりあえず通常使用可能と思われます。
ただ室内の静態保存での確認ですので、
実際に持ち運ぶとなると別の問題が発生するかもです。

勇気ある方の挑戦お待ちしています。

« ダイソー500マグでご飯を炊いてみた | トップページ | コカコーラゼロでゼロストーブ »

アルコールストーブ」カテゴリの記事

装備」カテゴリの記事

コメント

無水エタノールだったら誤飲も問題ないのでは?(笑)
ボクは旭化成のオマケについてくる50ccのコンタクトレンズ洗浄液のネジ式の容器に入れています。
先端が細いので注ぎやすいのですがナルゲンボトルの方が軽そうです。

いわなたろうさん、こんばんは。

確かにエタノールだとストーブの燃料と、
人間の燃料の共用化できますし、
誤飲問題は完全に解消です。
面白そうなので今度実験してみます。
ご提案ありがとうございました。

自分の周辺にはコンタクトレンズを、
使っている人いないので、
実物見たことないのですが、
よさそうな容器があるんですね。
容器はさんざんパトロールしているつもりですが、
まだまだ見落としがある様です。
これまた情報ありがとうございました。

ポッカレモン 70ml

小さすぎますが
使用量の調整が
細かくできます。

http://www.pokkasapporo-fb.jp/lemon100/lemon/lineup.html

ポッカレモン 70ml

小さすぎますが
使用量の調整が
細かくできます。

http://www.pokkasapporo-fb.jp/lemon100/lemon/lineup.html

さとうさん、こんばんは。

ポッカレモン了解です。
容量的には少な目ですが使えそうですね。

実は墨汁の容器も狙っていますが、
形と容量が微妙なので躊躇しております。

http://www.bifix.jp/1000/

グリコ
高濃度ビフィズス菌飲料BifiX1000 100g

これも行けそうです。

細身です。

最近CMやってる奴ですよね。
今度色々と試してみたいと思います。
いつも情報ありがとうございます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松竹梅ポケットパウチ:

« ダイソー500マグでご飯を炊いてみた | トップページ | コカコーラゼロでゼロストーブ »

2022年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31