ダイソー500マグ
マグカップファンの皆様、ご無沙汰しております。
ダイソーマグカップ評論家のりるびわ~くすです。
ダイソーを久しぶりにパトロールして見たら、
新型のステンレスマグカップがお店に並んでいました。
早速1個確保しましたのでレポートさせて頂きます。
今回は無謀にも動画にしてみました。
YouTube版はこちら。
ニコ動版はこちら。
ダイソー500マグ
容量については一切記載がありませんでした。
仕方ないので実際に測ってみたところ、
水を500ml投入したらほぼ満タンとなりました。
計量用の目盛はまったくありません。
値段は通常料金の108円です。
キーホルダーは湯沸しには邪魔でしかないので、
取り外す予定です。
磁石がくっつくので材質は廉価で錆びやすいSUS430ですが、
遠慮なく使用できるのがダイソーマグのメリットです。
ダイソーは基本売り切りで在庫補充は期待できませんので、
欲しい方は早めにお買い求め下さい。
尚、隣に同じ仕様で小さ目(たぶん容量300ml)のも並んでいましたが、
なんと言っても300mlは計量目盛付きの最高傑作があるので、
今回食指は全く動きませんでした。
そう言えばダイソーの300mlの計量目盛付きのマグカップ、
最近なかなか見かけなくなりました。
ときどき見かけるとなんだか嬉しくなってしまいますが、
これ以上増やしても仕方ないので眺めるだけにしています。
500mlも計量目盛付きにしてもらえると助かります。
ダイソーって要望聞いて貰えるんでしたっけ?
« | トップページ | グルーブストーブ桔梗 »
「マグカップ等」カテゴリの記事
- 蓋付きチタンマグカップ(2018.03.04)
- ULTS最新版(2016.05.03)
- ステンレスマグカップ用ステンレス蓋(2015.12.13)
- コーヒードリッパー雫を使ってみた(2015.09.27)
- コーヒードリッパー雫(2015.09.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« | トップページ | グルーブストーブ桔梗 »
りるびわーくすさん
こんばんは。遅ればせながら。。。
ダイソー2件目にて見つけて購入しました。
サイズ的にはコーヒー2杯。ラーメン1杯分になりますね。
やはり蓋が欲しいところです。
この小豆の缶詰。。。近所のスーパーにはなかったので探します(笑)
投稿: ジョニー | 2014年5月14日 (水) 00時32分
ジョニーさん、こんばんは。
具だくさんだと少しばかり無理がありますけれど、
自分もラーメン1杯分が作れるのは便利だと思います。
店頭に並んでいるマグを全て確認しましたが、
口径に明らかな違いはありませんでした。
製造誤差は今の所そんなに問題なさそうです。
小豆の缶詰は近所のカスミで購入しました。
カスミなら置いてあるかも知れません。
マグカップ持参で店で確認するのが確実です。
投稿: りるびわ~くす | 2014年5月14日 (水) 21時53分
りるびわーくすさん
こんばんは。本日ゆであずき探し出しました。
カスミではなく、アミカという業務用スーパーで山のように売っていました。中身を食べたら蓋にします。
重ねてみましたが少し余裕がありますがほぼフィットしました。
よりウルトラライトで釣りに行けます(o^-^o)
投稿: ジョニー | 2014年5月16日 (金) 23時42分
ジョニーさん、こんにちは。
蓋の材料ゲット了解しました。
アミカは行ったことないので、
今度パトロールがてら遠征してみます。
情報ありがとうございました。
投稿: りるびわ~くす | 2014年5月17日 (土) 13時52分