マイクログルーブストーブ
小さくて可愛いグルーブストーブのご紹介です。
軽さは驚きの1.2gです。
サイドバーナーなので五徳なしで湯沸し可能です。
YouTube版はこちら。
ニコ動版はこちら。
マイクログルーブストーブ
内容としてはMrHiramCookさんのお作りになっていたサイドバーナーを、グルーブストーブとして作り替えただけです。ただグルーブストーブなので、内壁は縦方向に切断しないで筒型を保っています。
燃料は最大で11ml注入可能ですが、安全に使用できるのは10mlまでです。
もう少し小さく作れば1gを切ることも可能ですが、1カップの水を沸かすことができなくなるので実用的ではありません。
耐荷重もマグで1カップの水を沸かすには全く問題ないです。
以下、実際にお作りになる方への情報です。
部品のティーライトキャンドルは小さいサイズも大きいサイズも現在ダイソーで売っています。
かなりじゃじゃ馬なので、圧力解放穴は外から見える位置に開けて下さい。
簡単に変形しますので保管または携行には専用の容器が必要です。
ご安全にお楽しみ下さい。
« ULTS装備例 | トップページ | マグカップの蓋の作り方 »
「アルコールストーブ」カテゴリの記事
- グルーブストーブ斑(2018.04.02)
- グルーブストーブ ワン沸騰試験(2017.08.02)
- グルーブストーブ ワン(2017.04.01)
- ガスとアルコールの重量比較500缶編(2017.04.01)
- ガスとアルコールの重量比較110缶編&UL指数(2017.03.25)
「マグカップ等」カテゴリの記事
- 蓋付きチタンマグカップ(2018.03.04)
- ULTS最新版(2016.05.03)
- ステンレスマグカップ用ステンレス蓋(2015.12.13)
- コーヒードリッパー雫を使ってみた(2015.09.27)
- コーヒードリッパー雫(2015.09.27)
「グルーブストーブ」カテゴリの記事
- グルーブストーブ斑(2018.04.02)
- グルーブストーブ ワン沸騰試験(2017.08.02)
- グルーブストーブ ワン(2017.04.01)
- ULTS最新版(2016.05.03)
- グルーブストーブ クレセント(2015.08.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご無沙汰しております^^;
わ~、見ちゃいけないモノを見てしまった感に包まれた^v^
さすがリルビさん♪♪これは高機動!!
投稿: H.M.E | 2013年3月 4日 (月) 21時46分
H.M.Eさん、こんばんは。
こちらこそご無沙汰しております。
H.M.Eさんの軽量五徳に触発されて作ってみました。
材料安くて無駄にならないし簡単なので、
是非作って、使って、驚いて下さい。
格納容器が別途必要なのでチト微妙ですが、
面白ネタとしては抜群のパフォーマンスです。
投稿: りるびわ〜くす | 2013年3月 4日 (月) 22時49分
りるびさんこんばんは
いつもながら、実に合理的ですね、すばらしい。
マグはやはりそれになりますか、定番ですもんね。
ふたは自作ですか?
投稿: あげ | 2013年3月 5日 (火) 20時58分
こんばんは。
グルーブストーブの進化、いく所までいっちゃった感じがしますね。
これを使っての、”ULTS”はどうなっちゃうんでしょう(汗)
投稿: iwatoiwana | 2013年3月 5日 (火) 21時14分
あげさん、こんばんは。
蓋は缶詰の缶底を切り出して、小型マグネットをツマミにしています。
現在、一体成型の缶詰とアルミパックがどんどん増殖しており、
缶底はめ込みのブリキの缶詰は存亡の危機を迎えております。
缶底を蓋として再利用できるのは今のうちだけだと思います。
投稿: りるびわ~くす | 2013年3月 5日 (火) 23時27分
iwatoiwanaさん、こんばんは。
実はこいつの装備化はけっこう難題です。
お会いするまでの宿題とさせて下さい。
投稿: りるびわ~くす | 2013年3月 5日 (火) 23時30分
>蓋は缶詰の缶底を切り出して、小型マグネットをツマミにしています。
よろしかったら作り方教えてください。どんな缶詰を使ってるのでしょう?
投稿: あげ | 2013年3月 6日 (水) 20時08分
あげさん、こんばんは。
蓋の作り方自体は大して難しくありません。
でも文字で説明するのは自分の表現力だと自信がありません。
蓋作成用の空き缶の在庫がちょうどありますので、
動画で手順を説明させて頂きたいと思います。
動画作成優先順位を1番にしましたので、もう少しお待ち下さい。
尚、輸入缶の使用で蓋とマグのシンクロ率は驚異の100%です。
専用にあつらえたかと思える程、ほとんど遊びがありません。
ある方にお見せしたところ、「まさにシンデレラ・フィットですね」とのありがたいお言葉を頂きました。
国産缶だと最良でもシンクロ率は95%ぐらいです。
投稿: りるびわ~くす | 2013年3月 6日 (水) 22時16分
りるびさんこんにちは
早速にご対応くださりありがとうございます。
動画にしてもらえるとはおどろきと感謝です。
輸入物の缶でしたか。自宅のキッチンにある缶詰見てもなんか違うなぁと
思っていたところでした。
それにしても「シンデレラフィット」すばらしい(^-^)
投稿: あげ | 2013年3月 9日 (土) 11時21分
あげさん、こんばんは。
このところ色々とばたついておりまして、
動画はもうしばらくお待ちください。
スノーピークの300に一番フィットするのが、
国産だとマルハニチロのあけぼのの缶です。
さけ缶の大きい方だととりあえず使えます。
さけ缶だとややお値段高めなので、
あけぼのの安い同型缶を探すと吉です。
最適なのがキャンベルチャンキーの19oz(533g)缶です。
扱っている店が少なくあっても在庫の補充が頻繁にないのが難点です。
もし店頭で見かけたら即買いをお勧めします。
ネットでも購入可能ですのでご検討下さい。
スーパーで缶詰をとっかえひっかえ持参のマグをくっつけて、
唸っている怪しい人物がいたらそれは確実に自分です。
投稿: りるびわ~くす | 2013年3月11日 (月) 01時03分
こんにちは。
普通の缶のグルーブストーブなんですけど
VARGOのアルコールボトルにスッポリ嵌りました。。
持ち運びバッチリです。
投稿: かず。 | 2013年3月31日 (日) 15時35分
かず。さん、こんばんは。
こちらもシンデレラフィットですね。
情報ありがとうございました。
投稿: りるびわ~くす | 2013年3月31日 (日) 21時24分