給湯燃料率
グルーブストーブについてこれまでに書かせて頂いている事に以下があります。
・グルーブストーブは早く沸騰させることを目標としていない、低燃費を最大の目標としている。
・グルーブストーブはシェラカップに最適化して設計している。
・グルーブストーブはシェラカップと併用したときに最大の能力を発揮する。
今回YouTubeで2カップの水を沸かす時間はどのくらい?と質問頂いたので、シェラカップ(正確にはシェラカップもどき、大きいシェラカップ持っていません)で2カップの水を沸騰させてみましたので、結果をご報告いたします。
条件 | 値等 | 備考 |
---|---|---|
使用場所 |
室内 |
無風 |
標高 |
10メートル |
|
気温 |
25度 |
|
水温 |
23度 |
|
水の量 |
480ml |
2カップ |
クッカー |
柄付ステンレスボール |
セリアで購入・アルミホイルの蓋使用 |
使用燃料量 |
15ml |
|
燃焼時間 |
10分30秒 |
|
沸騰開始時間 |
9分 |
着火からの経過時間 |
完全沸騰時間 |
10分 |
着火からの経過時間 |
これまで2カップの水の沸騰実験を行っていませんでしたので、改めてグルーブストーブとシェラカップ(正確にはシェラカップもどきです)の相性を確認する丁度良い機会となりました。
結果として、15mlのアルコールを使って480mlの水が完全沸騰しました。
JSBさんが提唱するT95i10エコモードに便乗した給湯燃料率で表すと以下となります。
給湯燃料率(給湯量/最低燃料) = 480/15 = 32
この値がどんな意味を持つか是非お手持ちのアルコールストーブでお試しください。
« シャッター速度テスターのソースコード一式 | トップページ | ペンストーブの使い方 »
「アルコールストーブ」カテゴリの記事
- グルーブストーブ斑(2018.04.02)
- グルーブストーブ ワン沸騰試験(2017.08.02)
- グルーブストーブ ワン(2017.04.01)
- ガスとアルコールの重量比較500缶編(2017.04.01)
- ガスとアルコールの重量比較110缶編&UL指数(2017.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント