Nico-Tech Expo 2012に出展します
10/6(土)と10/7(日)の二日間に開催される東京工業大学の学園祭である工大祭に、ニコニコ技術部のメンバーとして出展させて頂く運びとなりました。
正式名称はNico-Tech Expo 2012となります。
関連サイトは以下の通りです。
http://koudaisai.jp/offer/titech-museum/(公式ホーム)
http://koudaisai.jp/offer/titech-museum/info/ (参加案内)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18808462 (告知動画)
出展は2日とも申し込んでおりますが、まだどうなるか不明です。
後日判明したら、当ブログにてお知らせいたします。
体育館の中での展示ですので実際に火は扱いません。実物及びパソコンによる動画での展示を予定しています。
これまで作ったアルコールストーブ全部持って行くのも大変なので、展示品はある程度絞り込む予定です。
自作アルコールストーブの物品販売許可を頂いたので、主にペンストーブを販売させて頂こうと思っています。
実物触りたいのでアレ持って来いとか、コレ売って欲しいとか、何かリクエストございましたら、出来る限り対応させて頂きますのでお知らせ下さい。
« グルーブストーブのさらなる先駆者発見 | トップページ | 災害時用ペンストーブシステム »
「アルコールストーブ」カテゴリの記事
- グルーブストーブ斑(2018.04.02)
- グルーブストーブ ワン沸騰試験(2017.08.02)
- グルーブストーブ ワン(2017.04.01)
- ガスとアルコールの重量比較500缶編(2017.04.01)
- ガスとアルコールの重量比較110缶編&UL指数(2017.03.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
素晴らしい! けれど、リンクが全て、切れています よ
リンク先を、見れません(涙)
投稿: JSB | 2012年9月14日 (金) 23時48分
JSBさん、おはようございます。
リンク先間違っていましたので修正しました。
お手数おかけしました。
投稿: りるびわ~くす | 2012年9月15日 (土) 08時57分
bplite.com サイト
私も古い会員です、でも、最近は見に行かないけど
以前、リストアップされていたっけ、拙作も(汗)
彼も、研究熱心な方です
投稿: JSB | 2012年9月17日 (月) 01時20分
bplite.com行ってみたのですが、膨大過ぎてどこに書き込んで良いか分からなくて、そのまま退散してしまいました。
工大祭はまだ出展者募集している様なので、申し込まれては如何でしょうか?
投稿: りるびわ~くす | 2012年9月17日 (月) 12時10分